おっぱいを飲む時むせる

赤ちゃんは、おっぱいを飲む時に「むせる」事があります。

赤ちゃんがむせながら飲んでいる様子を見て「むせるほど母乳が出ているんだわ。」と良い事のように思っているママもいらっしゃいますが、出来るだけむせないで飲める方が良いです。

今回は、何故むせない方が良いのかについてお話します。

むせながらおっぱいを飲んでいる赤ちゃんの様子

むせている時の赤ちゃんはゴホゴホと咳き込んだり、呼吸もゼイゼイと苦しそうです。

ビックリして乳首を離して飲むのをやめてしまうこともあります。
おっぱいを飲む事がなんだか辛そうに見えます。

また、授乳後に仰向けに寝かせると、真っ赤なお顔で両手を挙げてきばる赤ちゃんが多いです。
そしてオナラをよくします。

それは、むせる時に母乳と一緒に空気も飲んでしまうからです。

空気を飲むとお腹が張ります。
お腹が張っている時に仰向けに寝るのはしんどいですから、きばってオナラを出そうとしているのでしょう。

オナラと一緒に「ちょびっとウンチ」をする事も多いですので、オムツかぶれにもなりやすいです。オムツ替えの回数が増えるのでオムツ代もかさみます。

むせる原因は?

母乳が出過ぎている場合は赤ちゃんはむせやすいですが、それほど出過ぎていないけれどむせる事はよくあります。
なぜむせるのかと言うと、
「おっぱいが噴射するように赤ちゃんの口の中に勢いよく流れ込むから」です。
つまり、おっぱいの勢いが強すぎて赤ちゃんが自分のペースで飲めない時にむせるのです。

逆に、「おっぱいが噴射せずに赤ちゃんの口の中にゆっくりと流れ込む」と赤ちゃんは自分のペースで飲めるのでむせません。

大人の私たちで例えて言うと、
「ペットボトルの口から水やお茶が噴射して出る」と大人の私たちでもビックリしますし、むせるでしょう。
やはり飲み物は自分のペースで飲みたいですよね。

むせないように授乳するには?

授乳前に指で搾乳して母乳を少し捨てると良いです。

どのくらい搾乳すると良いかと言うと、
「乳輪部が少し柔らかくなるくらい」です。
搾乳すると母乳がすぐに噴き出すようでしたら、「噴き出すのが少し落ち着くくらい」です。



搾乳する事によって、おっぱいが噴射せずゆっくりと出るようになりやすいので、赤ちゃんは自分のペースで飲みやすくなります。

母乳不足かな?と悩んでおられるママにとっては、「捨てるなんてもったいない。」と思われるかもしれません。

その場合は哺乳瓶に搾乳して、授乳した後に飲ませると良いですね。

★搾乳する時の注意点があります。
それは「力を入れすぎないこと」です。
痛みを感じるほど力を入れると、乳輪部が腫れてしまうことがあります。

また、母乳が出過ぎる方の場合は「ゆっくりとしたスピードで搾乳すること」です。
早いスピードで搾乳すると、刺激が強すぎてよけいに分泌が増えてしまったり、乳房が張りすぎることがあります。
童謡「ゆりかごの歌」のテンポより少しゆっくりくらいです。

♪ゆりかごの歌をカナリヤが歌うよ。ねんねこねんねこねんねこよ。♪


授乳中に赤ちゃんが眠ってしまわないようにする

何故眠ってしまわない方が良いかと言うと、
赤ちゃんがママの乳首を吸うと、その刺激を受けて母乳が作られて出てきます。(射乳といいます)
赤ちゃんが起きている時は、母乳が出てきてもあまりむせずに飲みます。

けれども、ママの乳首をくわえてウトウト眠っている時の赤ちゃんは無防備です。急に口の中に母乳が流れ込んで来ると、すぐに飲み込む事が出来ない為むせるのです。

授乳中は出来るだけ眠ってしまわないようにした方が良いです。
その方法についてはこちらを参考になさって下さい。
https://ida-josanin.com/sp/2019/05/26/lactational-method-time/

赤ちゃんが飲みやすい抱き方も大事です

それは、「大きい口を開けやすい」「舌を前に出しやすい」「呼吸がしやすい」 抱き方です。
その方法についてはこちらを参考になさって下さい。
https://ida-josanin.com/sp/2019/07/31/lactational-alette

むせた時はどうしたら良いの?

むせたら、赤ちゃんの身体を起こして縦抱きにしてゲップを出すときの体勢にしましょう。

ゲップが出ないときは、しばらく抱っこして赤ちゃんが落ち着いてきたら授乳を再開してみましょう。

以上の事をやってみても効果がないときは?

以上の事をやってみても、むせる・お腹の張り・いきみなどが改善しない場合は、稀に病気の事もありますので、小児科医師に相談してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です