授乳方法 謎の10分ずつ

当院にいらっしゃるママたちは、左右の乳房を10分ずつというように時間を測って授乳しておられる方が多いです。スマホのタイマーできっちり10分間測っておられる方も珍しくありません。授乳時間を測るアプリもママたちの間で普及しているようです。
この10分ずつというような時間を測っての授乳は母乳分泌不足、乳房トラブルにつながりやすいと私は思っています。

赤ちゃんは乳房にたまっている母乳を飲むだけではなく、授乳の途中で湧き出してくる母乳も飲みます。
赤ちゃんがママのおっぱいを吸うと、吸われた刺激がママの脳に伝わり、母乳を作るホルモンが分泌されて母乳が瞬間的に作られ湧き出してきます。この現象を「射乳」といいます。(乳房の機能が弱くなっている時は射乳は起きにくいです。)

射乳がおこると、母乳が出てくるので赤ちゃんはゴクゴクと飲みます。が、しばらくするとゴクゴク飲まなくなります。何故でしょうか?

それは母乳が出なくなるからです。
多くのママたちは「母乳は授乳している間(赤ちゃんがおっぱいをくわえている間)ずっと出続けている。」と思ってらっしゃいますが、ずっと母乳が出続けることはありません。射乳している間だけ出ます。

それは、どのくらいの時間かというと、個人差はありますが、だいたい60秒くらいまでです。あっと言う間に終わります。
射乳が終わると母乳は出なくなるので赤ちゃん飲むのを止めてしまいます。おっぱいの先をくわえたまま眠ってしまう赤ちゃんも多いです。ママはその様子を見て、「お腹がいっぱいになって寝たんだ。」と思ってベッドに寝かせます。

けれども、赤ちゃんは十分な量の母乳を飲んでいるわけではないのですぐ泣いて起きます。
「あっ!ウッカリ寝てしまったけど、ボク(ワタシ)まだお腹空いてるわ!」と気づくのですね。
泣いている赤ちゃんを見て、ママは「さっき飲ませたのになあ?、、、何故?、、」と思いつつまた授乳します。

そうしているうちに、

授乳する→
寝たのでベッドに寝かせる→
すぐに起きて大泣き →
授乳する →
寝たのでベッドに寝かせる→
すぐに起きて大泣き→
授乳する

という負のスパイラルに陥ってしまう事もあります。

これが続くとママのおっぱいの先は痛くなることが多いです。
また、痛いだけではなく、母乳が出る穴が傷ついて狭くなってしまうので、スムーズに出れなくなった母乳が乳房内に残りやすくなります。

その結果、乳房が全体的にあるいは部分的に張って痛い、白斑が出来て痛いなどのトラブルにつながってゆく事もあります。
また、乳房内に常に母乳が残ることで分泌量が減ってしまう事も多いです。

そうすると赤ちゃんは十分な量の母乳が飲めないので、ますます何回も起きて泣くという状態になりがちです。ママは寝る暇もなくおっぱいも痛いので、次第に心身ともに疲れきって「飲ませても飲ませても赤ちゃんが泣く!」「授乳が苦痛!」「授乳がしんどい!」
となってしまいます。

では、どうすれば良いのでしょうか?
赤ちゃんがゴクゴク飲むのを止めたらすぐにもう一方のおっぱいに交代すると良いのです。

射乳は左右のおっぱいに同時に起こります。例えば右のおっぱいを吸っている時に射乳が起こると左のおっぱいに射乳した母乳がたまっていきます。赤ちゃんが眠ってしまわないうちに左に交代すると、左のおっぱいには母乳があるので、すぐに飲む事が出来ます。

そして左を飲み終わると赤ちゃんはまた眠ってしまいそうになりますが、眠ってしまわないうちに右に交代します。交代しても眠ってしまいそうになったら、また左に交代します。

せわしない感じがしますが、このように「赤ちゃんに眠るスキを与えない」ように左右の乳房を交代して授乳するようにすると、
赤ちゃんは起きているのでおっぱいをしっかり吸います。
しっかり吸うので、もう一度射乳が起こりやすくなります。射乳が起こると母乳が湧き出て来るので赤ちゃんは眠ってしまわないで飲みます。

このように、右○分 左○分と決めてしまわないで、赤ちゃんの飲む様子を観察して左右を交代する方が射乳が起こりやすくなるので、一回の授乳で飲む量が増えていきやすいです。

交代のタイミングがわからないという場合は、赤ちゃんの飲む力が弱くなったら交代すると良いでしょう。
赤ちゃんが小さいうちはこのように授乳に手間暇がかかりますが、赤ちゃんが大きくなってくると飲む力もついてきますし授乳中あまり眠らないようになってきますので、こまめな交代は必要なくなってきます。

余談ですが、授乳の時はいつも「おかわり行くよ」と赤ちゃんに声をかけて左右を交代していたママさんがいらっしゃいました。
その赤ちゃんが3ヶ月くらいになった頃、ママが「おかわり行くよ」と声をかけると「ハイ、わかりました」という感じで飲むのをやめて交代してもらうのを待つようになりました。その様子が可愛くて可愛くて。赤ちゃんって本当に分かってるんだなぁと思った次第です。

体格、体質、乳房の形、乳房の大きさは人それぞれ違います。射乳の量・回数も人それぞれ違います。
射乳の一回の量が多くて回数が少ない、量は少ないけれど回数が多いとか様々です。

また、同じママでもお腹が空いているかどうか、喉が渇いているかどうか、緊張しているかリラックスしているか、などによっても射乳の量や回数は変化します。

赤ちゃんもいつも同じではありません。ウンチが大量に出た後は空腹だろうし、朝などは遊んでほしいからあまり飲まないとか、赤ちゃんにもいろいろ事情があります。

だから、時間を決めて時計やスマホを見ながら授乳するのではなく、赤ちゃんの様子を見ながら授乳する方が合理的と言えます。

授乳は「母乳を飲ませる」という事だけではないです。
赤ちゃんは、ママに見守られながら母乳を飲む方が安心だし嬉しいんじゃないかなと思います。
このように授乳しているとそのうちに赤ちゃんと視線が合うようになってきます。
お互いに見つめ合いながらの授乳はとても幸せなひと時ですね。

最後にミルクの補足についてですが、必要な量は足しましょう。
当院には「母乳だけで育てたい」と頻回な授乳で頑張っているママもよくいらっしゃいます。が、乳房の状態によってはミルクの補足が必要な方も多いです。必要な量が飲めないと赤ちゃんの成長にも影響します。

睡眠不足で疲れきっている時は母乳の分泌は少なくなりやすいですので、ミルクを補足して睡眠をとった方が良いです。

どのくらいのミルクを補足したらよいかどうかは乳房の状態・赤ちゃんの様子によって判断した方が良いので、可能であればお近くの母乳相談室を訪ねてみてください。

※ 最近は「赤ちゃんのお顔が見えるような授乳の抱っこ」が苦手な方も多いです。これについてはまた書きますね。

オンラインおっぱい講座受付中

テーマ:おっぱいのトラブル
9月9日(木)(木)11:00〜12:30

乳腺炎、乳頭キレツ、白斑、シコリなどのトラブルの原因と
自分で出来る対処方法についてお話します。
参加費:1000円
詳しくは→https://ida-josanin.com/shop/
コロナウイルス感染拡大などで思うように外出出来ない今、おっぱいトラブルについて知っておくと安心です。
貴方の大切な乳房を守るのは貴方自身です。

4 Replies to “授乳方法 謎の10分ずつ”

  1. こんばんは、はじめまして。

    目から鱗の情報でした、ありがとうございます。
    現在、産まれて1ヶ月半になる息子を混合で育てています。
    直接授乳する際は、時間を決めずに1回で左右のおっぱいをあげていますが、息子から口を離したタイミングでおっぱいを変えています。 

    右20分、左3分など時間としてはバラバラです。
    最初の方はゴクゴクと飲む音はします、後半はたまに聞こえる程度です。寝ずに口は動いていますが、母乳は飲んでいないのでしょうか?

    また、目安として左右何往復ほど授乳したらよろしいでしょうか?

    1. ゆきりあ様
      コメントありがとうございました。
      赤ちゃんがおっぱいを飲んでいる時というのは、次のような時です。
      ・ゴクゴクという音がする
      ・赤ちゃんの下顎が大きく動いている
      ・乳首を吸引されている感じ(乳首を持っていかれる感じ)がする

      乳首を吸っているだけであまり飲んでいない時は
      ・口は動いているが、ゴクゴクという音がしない
      ・下顎は大きく動いていない
      ・乳首の先をパクパクしていて吸引されている感じがしない

      ほとんどのママたちは赤ちゃんの口が動いていると、飲んでいると思ってらっしゃいますが、乳首を吸っているだけで飲んでいない事が多いです。月齢の小さい赤ちゃんはそのまま長時間吸わせてしまうと寝入ってしまいがちです。
      また、長時間同じ乳首を吸わせ続けると、乳首に負担がかかるので白斑や亀裂等の乳房トラブルを起こすこともあります。
      その時々によっておっぱいの出具合も違いますし赤ちゃんのお腹の減り具合も違いますので、時間を測らないで交代する方が1回の授乳で飲める量は増えやすいです。
      赤ちゃんの様子を観察し、あまり吸っていないなと感じたら早めに交代するのがコツです。(時計のない時代のママたちはそうしてたんだと思います)
      交代しようとすると、「乳首を取らないで!」っていうふうに泣いたりするので、可哀想に思うかもしれませんが、「交代するよ」とか「おかわりしよね」とか声をかけると、次第に「まだ飲めるんだ」と理解出来るようになります。(赤ちゃんってけっこう賢いです。)
      授乳時間は大体20分から30分位が適当かと思います。その間に何往復しても良いのですよ。

      ※交代する際に水分を飲むようにすると、2回目が湧いてきやすいです。
      ※「赤ちゃんの下顎が大きく動いている」ですが、授乳の時に赤ちゃんの下顎が見えない抱き方をしてらっしゃるママさんが多いです。
      授乳の抱き方についてはこちらを参考になさってください。
      http://ida-josanin.com/sp/2019/07/31/lactational-alette/
      楽しい母乳育児となりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です